本人確認書類の提出方法によって異なります。提出方法は大きく分けて2つあります。
(1.インターネットでのアップロード 2.郵送での提出)
- インターネットでのアップロードの場合、最短1営業日後にはお取引が可能です。
- 郵送での提出の場合、ご郵送いただいてから口座開設までに10営業日程度お時間を要します。
SBI証券仲介口座を開設すると、SBI証券との口座振替契約が登録され、
翌々月から最上位のダイヤモンドステージにステージアップします!
ダイヤモンドステージでは以下のような優遇サービスをご利用いただけます。
SBI証券口座をお持ちでない方
NISAでの積立に最適!
つみたて資金の自動入金サービス
SBI新生コネクトをご利用いただくと、SBI新生銀行からSBI証券に、投信積立の設定金額を自動で入金できるようになります!
また、SBI証券で投資に使用されていない資金を自動的にSBI新生銀行へ出金できます。
本人確認書類の提出方法によって異なります。提出方法は大きく分けて2つあります。
(1.インターネットでのアップロード 2.郵送での提出)
書類の提出方法によって、顔写真付き本人確認書類でも1種類でよい場合と、2種類必須の場合が発生します。
必要書類詳細については、SBI証券のWEBサイトにてご確認ください。
口座開設および管理に係る費用はありません。
当行では未成年での申込の仲介はしておりません。
詳しくはSBI証券口座開設サポートデスクへお問い合わせください。
お近くの金融機関窓口、ATMや当行提携銀行以外のインターネットバンキングよりお振り込みいただけます。
SBI証券口座をお持ちでない方
円預金一般について
外貨預金一般について
ステップアッププログラムについて
投資信託取引を除く金融商品取引および金融商品仲介サービス(SBI証券またはマネックス証券)について
[2024年12月20日現在]
投資信託一般について
お客さまの個人情報や取引関係情報は、お客さまが選択された委託金融商品取引業者と当行で共有します。なお当該情報については当行およびSBI証券、または当行およびマネックス証券のそれぞれにおける個人情報の利用目的の範囲内で利用いたします。
当行において金融商品仲介でのお取引をされるか否かが、お客さまと当行との融資等他のお取引に影響を与えることはありません。また、当行での融資等のお取引内容が金融商品仲介でのお取引に影響を与えることはありません。
<委託金融商品取引業者について>
商号:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
商号:マネックス証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
[2024年12月20日現在]